メディア実績
たまちっぷすに寄稿をしました
たまちっぷす
『お金について学べる本を多摩地域の小学校に寄贈!「たましんRISURU文庫」』にて、「著者からのメッセージ」に寄稿しました。
記事はこちら
2023年10月06日 | Posted in メディア実績 |
金融庁広報誌アクセスFSAに掲載されました
金融庁広報誌アクセスFSA 2023年9月号 No.241にて
こども霞が関見学デーでのキッズ・マネー・ステーションの講座の様子が掲載されました。
詳細はこちら
2023年09月08日 | Posted in メディア実績 |
金融庁広報誌アクセスFSAに掲載されました
金融庁広報誌アクセスFSA 2023年5月号 No.237にて
GlobalMoneyWeekのイベントに八木陽子が登壇した様子が掲載されました。
詳細はこちら
2023年05月10日 | Posted in メディア実績 |
金融庁広報誌アクセスFSAに掲載されました
金融庁広報誌アクセスFSA 2022年9月号 No.229にて
こども霞が関見学デーでのキッズマネーステーションの講座の様子が掲載されました。
詳細はこちら
2022年09月05日 | Posted in メディア実績 |
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました
WEBメディア ハピママ*に認定講師が執筆をしています。
10月は認定講師の計倉宗州さんが執筆をしました。
記事はこちら
2023年10月31日 | Posted in メディア実績 |
NHK「おはよう日本」にて取材協力をしました
NHK「おはよう日本」
「広がる”後払いチャージ”未成年の使用には注意も必要」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事版はこちら
2023年10月14日 | Posted in メディア実績 |
ミラシルby第一生命にて監修協力をしました
ミラシルby第一生命
『大学生への仕送りは平均いくら?教育資金の準備ポイントをFPが解説。』にて代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
2023年10月13日 | Posted in メディア実績 |
東洋経済ONLINEにて取材協力をしました
東洋経済ONLINE
『学校の「金融教育」必修化で前進もいまだ手薄、知識不足や教材選びへの対応策』にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
2023年10月13日 | Posted in メディア実績 |
朝日新聞に掲載されました
朝日新聞に、8月29日朝日小学生新聞で代表の八木陽子が取材協力をした記事が掲載されました。
「電子マネー ルール決めて上手に使おう」
2023年10月03日 | Posted in メディア実績 |
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました
WEBメディア ハピママ*に認定講師が執筆をしています。
9月は認定講師の田端沙織さんが執筆をしました。
記事はこちら
2023年09月30日 | Posted in メディア実績 |