講師になりたい方へ 学校・PTAの方へ 企業・法人の方へ グッズを購入したい方へ おすすめ絵本の紹介 コラム

メディア実績

ミラシルby第一生命にて監修協力をしました

ミラシルby第一生命
「学資保険の代わりに終身保険ってどうなの?選び方のポイントをFPが解説。」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら

2023年12月20日 | Posted in

ミラシルby第一生命にて取材協力をしました

ミラシルby第一生命
「30代子持ち世帯の平均貯蓄額って?貯金以外のお金の増やし方も解説。」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら

2023年12月06日 | Posted in

東京新聞Web「東京すくすく」にて監修協力をしました

東京新聞Web「東京すくすく」
【チェック!子育て家計術】第1回
『「異次元の少子化対策」児童手当の拡充で家計はどうする? 貯金すれば200万円、大学進学の費用にも』にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら

2024年01月20日 | Posted in

ミラシルby第一生命にて取材協力をしました

ミラシルby第一生命
「奨学金にはどんな種類がある?お金がなくても大学を出してあげられる?」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら

2024年01月15日 | Posted in

知るぽると「くらし塾きんゆう塾」にて監修協力をしました

知るぽると「くらし塾きんゆう塾」Vol.67 2024冬号
「そこが知りたいくらしの金融知識 子どもにどう教えればいい?家庭で行う金融教育の基本」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。

2024年01月01日 | Posted in

誠文堂新光社「子供の科学」にて執筆をしました

誠文堂新光社「子供の科学」2024年2月号
「なぜなぜ?どうして?」にて、代表の八木陽子が執筆をしました。

2024年01月10日 | Posted in

毎日新聞WEBにて取材協力をしました

毎日新聞WEB
「お年玉は貯金?使う?マネーのプロが見解~子供のためには・・・~」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら

2024年01月01日 | Posted in

WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

WEBメディア ハピママ*
毎月、キッズ・マネー・ステーション認定講師が執筆をしています。
12月は山田圭佑さんが執筆をしました。
記事はこちら

2023年12月31日 | Posted in

晋遊舎LDKにて取材協力をしました

晋遊舎LDK2024年2月号
「もうザセツしない!家計管理~紙・アプリ家計簿ランキング~」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。

2023年12月27日 | Posted in

少年写真新聞社「みんなの安全ニュース」にて執筆をしました

少年写真新聞社「みんなの安全ニュース」第1686号
「子どもの課金トラブルとお金教育(前編)子どもの金銭教育事情(電子マネーのトラブルなど)」にて、代表の八木陽子が執筆をしました。

2024年01月08日 | Posted in