メディア実績
東京新聞Web「東京すくすく」にて監修協力をしました

東京新聞Web「東京すくすく」
【チェック!子育て家計術】第13回
「【年収の壁】130万円の壁、106万円の壁って? 将来の年金額に影響する? 」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
東京新聞Web「東京すくすく」にて監修協力をしました

東京新聞Web「東京すくすく」
【チェック!子育て家計術】第12回
「【年収の壁】最近話題の103万円の壁って? 壁の引き上げで手取りはいくら増える?」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
記事はこちら
ポプラ社「1日5分!ライプ別診断でわかる③ 失敗を成功にかえるお金のつかい方」にて監修をしました

【書籍】「1日5分!ライプ別診断でわかる③ 失敗を成功にかえるお金のつかい方」(ポプラ社)
11月13日に発売され、認定講師の髙柳万里さん、道越久悟さんと代表の八木陽子が監修しています。
詳細はこちら
扶桑社「SPA!」にて取材協力をしました

扶桑社「SPA!」11月19日号
「急増!”高齢パパ”の現実~定年前後に急増する高齢パパ家庭の教育費~」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
STUDY CHAINにて取材協力をしました

STUDY CHAIN
「子ども向け金融教育のパイオニア!キッズマネーステーション様にインタビューしました!」にて、事務局の秋山佳子が取材協力をしました。
詳細はこちら
一般社団法人実践倫理宏正会「倫風」にて取材協力をしました

一般社団法人実践倫理宏正会「倫風」2024年11月号
「”好き!”を仕事にした先輩たち」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
進研ゼミ小学講座チャレンジウェブにて監修協力をしました

進研ゼミ小学講座チャレンジウェブ 2024年度11月号配信分
「<知的好奇心動画コーナー>かくされたナゾやウソを見ぬけ! 『怪盗Kからの挑戦状』」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
進研ゼミ 小学講座チャレンジタッチにて監修協力をしました

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ
「未来発券パーク」コーナー内 マネー道~きたパタ億万長者への道~11月号
「円が安くなると、日本人がビンボーになる!?」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

WEBメディア ハピママ*
毎月、キッズ・マネー・ステーション認定講師が執筆をしています。
10月は田端沙織さんが執筆をしました。
記事はこちら
中日新聞にて取材協力をしました

中日新聞
「制度の隙間 苦しい層 恩恵なし(定額減税)仕組み複雑 公平性欠く」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。