メディア実績
赤ちゃんとママ社「おかねにようかい?」にて監修をしました

【書籍】「おかねにようかい?」(赤ちゃんとママ社出版)
4月1日に発売され、キッズ・マネー・ステーション認定講師の髙柳万里さん、田端沙織さん、段原いずみさんと代表の八木陽子が監修をしました。
詳細はこちら
WEBメディア ハピママ*にて執筆をしました

WEBメディア ハピママ*
毎月、キッズ・マネー・ステーション認定講師が執筆をしています。
3月は山田圭佑さんが執筆をしました。
記事はこちら
読売新聞オンラインにて講座の様子が掲載されました

読売新聞オンライン
3月24日に開催された金融庁主催の「春休み!親子でまなぼう おかねの教室 グローバル・マネー・ウィーク 2024」にて、代表の八木陽子が先生役として登壇した様子が掲載されました。
記事はこちら
日本能率協会マネジメントセンター「NOLTYキッズ お金を大切にできる8つのミッション」にて監修をしました

【書籍】「NOLTYキッズ お金を大切にできる8つのミッション」(日本能率協会マネジメントセンター出版)
3月26日に発売され、認定講師の星友佳里さん、朴成美さんと代表の八木陽子が監修しています。
詳細はこちら
テレビ岸和田にて取材協力をしました

テレビ岸和田
「こども応援プロジェクト~ちきちきり DonDon~」にて、認定講師の塩見由美子さんと池内継太さんが取材協力をしました。講座開催風景が放映されています。
番組動画はこちら ※ご視聴は3/16(土)~4/15(月)まで
集英社「勉タメジャンプ」にて監修協力をしました

集英社「勉タメジャンプ」2024Vol.1
「第1特集 勉タメ流”お金”新発見!!」にて、代表の八木陽子が監修協力をしました。
PRTIMESに書籍が掲載されました

PRTIMES
3月26日に発売された、日本能率協会マネジメントセンター出版、キッズ・マネー・ステーション監修の書籍「NOLTYキッズ お金を大切にできる8つのミッション」が掲載されました。
記事はこちら
書籍詳細はこちら
小学館Web「HugKum」にて取材協力をしました

小学館Web「HugKum」
「【新NISA】金融機関はどう選ぶ? 手数料や最低積立金額もそれぞれ違う!マネー音痴ライターがFPさんを質問攻め!〈part2.前編〉」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら
小学館Web「HugKum」にて取材協力をしました

小学館Web「HugKum」
「【新NISA】マネー音痴ライターがFPさんと一緒に口座開設してみた!「ここがわからない」手取り足取りレッスンルポ〈part3.口座開設・後編〉」にて、代表の八木陽子が取材協力をしました。
記事はこちら