講師になりたい方へ 学校・PTAの方へ 企業・法人の方へ グッズを購入したい方へ おすすめ絵本の紹介 コラム

水野 恵美

キッズ・マネー・ステーション認定講師 水野恵美さん

2級ファイナンシャルプランニング技能士

【自己紹介】
埼玉県さいたま市出身。
一男一女の母。
趣味はキャンプと食べ歩き。
座右の銘は「生きてるだけで丸もうけ」。


以前は広告系の企業に十数年勤めていましたが、
現在はフリーランスで事務代行やSNSを使ったマーケティング支援の仕事をしています。

これからの時代を担う子どもたちと、保護者の方に「お金との正しい向き合い方」を伝える重要性を感じ、キッズマネーステーションの認定講師となりました。

【略歴および活動実績】
・大学卒業後、大手フリーペーパー制作会社で広告提案営業職として勤務。

・企業や自治体等へ親子向けイベントの企画提案、運営などに従事。

・結婚・出産を経て、ライフプランを考えるとともに金融教育の重要性に気づき、FP2級を取得。

・現在はフリーランスでマーケティング業をしながら、金融ウェルビーイングを広めるために活動中。

【マネー&キャリア教育へのメッセージ】
私は40代ですが、学校でお金に関する教育といえるものは全く受けてきませんでした。
親から教わった事と言えば、「お金は大切にしなさい」というような抽象的なことぐらいです。

でも自分が子育てをするようになり、

「お小遣いをあげるorあげない?」
「キャッシュレスの使い方」
「投資や将来のライフプランについて」など、

子どもにどう説明すればいいんだろう?と思うことが多くなり金融教育の重要性に気が付きました。

生きていくうえで、お金は必要不可欠です。
私のように、親世代が学んできていないからこそ、子どもにどのように伝えればよいか悩んでいる保護者の方は多いと思います。

お金に関する不安を少しでも取り除き、限られた親子の時間をより楽しんでほしい。
キッズマネーステーションの活動で、そんなご家庭を1組でも増やすお手伝いができればうれしいです。